アトピー湯治日記in豊富温泉 1日目(2022年11月2日)

 
(※↑の画像はイメージです)
※この記事は豊富温泉に滞在中に書いたものですが、帰ってきてから更新されているため
現在と異なる箇所がある場合があります。
 
どうも、生まれつきアトピーに悩まされてきた癒湯です。
現在、以前から興味のあった北海道の豊臣温泉に湯治に来ています。
今回その記録や感想を書くにあたり、これまでの私のアトピー闘病・ステロイド使用歴の流れから簡単に書いておきたいと思います。
当記事が豊臣温泉での湯治に興味がある方のご参考になれば幸いです。
 
0歳:乳児湿疹が出てステロイド漬け(塗り薬)にされる

3歳頃:喘息の発作を起こした際、運ばれた病院で必要量より多いステロイドの点滴を受ける
(医療ミスと思われる)

~25歳:症状が出る→ステロイドを塗る→落ち着く→また発症→ステロイドを塗る…を繰り返す

~29歳:脱ステを試みる(途中まで脱保湿も試していました)
特に夏に酷くなってQOLが著しく低下し、冬に落ち着くというのを数年繰り返しました。

30歳現在:数年間脱ステを試しても良くなる気配がないため、ステロイドの使用を再開
顔と頭皮がまだ若干荒れているものの、今は体はぱっと見普通の肌に見えます。

 

…という感じで今に至っています。
勝手な憶測ですが0歳~3歳頃のステロイド大量使用が、今のステロイド依存状態(いわゆるアトピー的な症状)の原因になっているのではないかと思えてなりません。
今年(2022年)春頃からステロイドを再開したため、去年以前と比べて夏を比較的楽に過ごすことができました。
 

それでは、予約手続き→豊臣温泉に到着→1回入浴→宿にチェックインした所までの日記を書いていきたいと思います。
 
 
スポンサードリンク
 

予約手続き

 

2021年頃から行きたいとは思っていたのですが、うつ病を併発して動けなかったり色々用事が入ったりで
先月(2022年10月)後半からようやく、問い合わせや予約手続きを進める事ができました。
(どんな宿があるか、当時の流れ等は前からちまちまネットで情報収集していました)
 
私は皮膚トラブルでマスクが着けられないため、素顔での利用が可能かを宿と温泉施設に真っ先に問い合わせました。
両方「事情があるなら素顔OK」とのことだったので、すぐに宿(今回は湯快宿)の部屋をとりました。
温泉施設(ふれあいセンター)の方は、特に予約は不要でした。
どちらもメールで問い合わせ&予約ができたため、電話がとても苦手な私には有難かったです。
 

 
豊臣温泉へ向かう交通手段は、札幌駅から出ている「特急はぼろ号」を利用することに。
JRより価格が安いし、温泉街の中のバス停に止まるのがとても便利です。
(札幌駅から豊臣温泉まで約5時間かかります)
こちらのバスは電話または窓口で直接の予約が必要でした。
 
 
 

豊臣温泉街に到着、ふれあいセンターで湯治の説明を受ける

 
札幌駅からバスに揺られて約5時間、予定より10分ほど早く豊臣温泉街に到着しました。
素顔での乗車だったため、念のため「健康上の都合によりマスクはできません」と書いたカードを身につけていましたが
特に指摘等はありませんでした。
 
降りたバス停のすぐ近くが泊まる宿だったため、宿に大きな荷物を預けてすぐそばのふれあいセンターへ。
(この温泉街、近くに牧場があるのかそこそこ牛さんのにおいが漂ってきます。)
 
玄関から入るとすぐ左手に受付カウンターがあり、正面には非接触型体温計と消毒液が置いてあります。
スタッフの方に検温と消毒を促されるので、手首で熱を測り消毒液はハンカチにとって指先だけ拭きました。
自分は今は落ち着いていますが、手が荒れている方は消毒も辛いですよね(T_T)
ほんと早くこういうの無くなって欲しいです。(正直過剰すぎると思う)
 
そして「マスクできません」のカードが見えなかったのか、スタッフの方がマスクを差し出そうとしてきましたが
カードを見せると「あー なるほど」という感じで通してくれました。
施設内に入ってみるとそこら中に「マスク着用」「黙浴」のポスターが張られていて、正直かなり圧を感じます。
肩身狭いですw
(ちなみに玄関に「マスク着用無い場合入館お断りする場合あり」のポスターがあって、これもまた正直ストレスを感じてしまいますね)
 
建物の2階にコンシェルジュデスク(湯治のやり方を教えてくれたり、健康の相談に乗ってくれる)があるので
そこへ向かいます。
受付の方にルートを教えてもらいましたが、廊下が少し迷路のようでちょっと迷いました笑
 
デスクに着くと、申し込み用紙のようなものを渡されるので、今回湯治をする目的の疾患名や治療歴等を書きます。
書き終えたら当時のパンフレットを見つつ、スタッフの方が詳しい湯治の方法、滞在中の過ごし方等を説明してくれました。
基本的な湯治方法については下記のような感じです。
・一日の入浴は2~3回
・一回の入浴につき、浸かるのは30分までが目安
・最初のうちは15分程度からがよいかも
・温泉に油分が含まれているため、出る時に気になるなら洗い流してもよいが、できれば洗い流さずそのままタオルで拭くのがよい
 
今回私は食事が自炊の宿を選んだため、食材の買い出し手段について質問をしたのですが
少し離れた市街地(スーパー等がある)に行く時、片道1時間10分ほどかかるものの徒歩でも行けるという事でした。
(路線バスかレンタカーでしか行けないと思っていたので少し驚きました。)
 
湯治の説明を受け終わり、宿へのチェックイン時間もまだだったため
玄関付近に戻って券売機で回数券を購入。
7回分の金額で8枚とじられています。
(ちなみに回数券1枚で1日に2回入浴ができ、1回入浴した後外出して再入館することも可能です)
 

そして早速一回目の入浴

受付で今日の分の回数券にハンコを押してもらい、浴場へ向かいます。
ちなみに今日、早朝に味噌汁一杯しか食べてきていないので、入浴の前にできれば作ってきたお弁当をどこかで食べたかったんですが(その時14時近くでした)
ふれあいセンターでは現在休憩スペースが封鎖されているため、それはかなわず(´ω`)
 
すきっ腹でお風呂に入って倒れやしないだろうかとヒヤヒヤしつつ
15分ほど温泉に浸かってきました。
1回目は「湯治用(温度設定ぬるめ)」の浴場へ。
(もう一つ一般客用(温度設定温かめ)の浴場もあるので、いずれ行ってみようと思います)
脱衣場には大き目のコインロッカーがあり、持っていたカバン2つをすっぽり収納できて助かりました。
 
まず、浴室に入ると灯油みたいな臭いがします。
事前に調べていた段階で「服に油の臭い等がつく」という情報があったため、けっこう身構えていたのですが
個人的には思ったより強い臭いではなくてホッとしました。
そして浴槽に浸かる前にシャワーで全身を洗いますが、シャワーの勢いがなかなか激しいです笑
飛ぶわ跳ねるわで近くの浴槽や隣の人にかかりそうになるので、地味に気を使ってエネルギー消耗した感じですw
次はなるべく人がいないポジションを選んだ方がよさげ。
 
いよいよお湯に浸かってみると
油分があるお湯なのでヌメヌメするのかと思いきや、意外とサラサラしています。
よく見ると湯の花?のようなものも浮いてる。
(壁に「湯の花持ち帰り禁止」のポスターがありました。わざわざ掬って持ってく人いるんですね)
浴室の壁には時計があり、時間を確認できて便利です。
 
そして15分浸かって軽く体を流し、服を着て外へ。
ぬるめのお湯だったからか、全くのぼせなくて一安心。
入浴中はそこまで気にならなかったのですが、服を着てぶらぶらしていると自分が灯油臭くなっているのがわかる笑
外で適当な段差に腰かけてお弁当を広げたのですが、自分についた油臭さでそこそこ食欲減退していましたw
そのうち慣れるんだろうか( ̄▽ ̄)
 
 
スポンサードリンク
 

宿へチェックイン

 
外でお弁当を食べ終わると、宿にチェックインできる15時が近づいていたので歩いて宿へ向かいます。
ふれあいセンターから宿まで、徒歩5分くらいでしょうか。
途中、特産品が買える小さなお店があったのでちらっと寄り道。
 
湯快宿に着き、受付で管理人さんから施設利用方法など説明を受け、代金を払って自分の部屋へ。
(今回お世話になる湯快宿さんでは、チェックイン時にまとめて利用料を支払います)
 
廊下~自室まで歩いてみて思ったのですが、雰囲気が「単身者向けワンルームマンション」という感じがします。
(中には2人で泊まれる部屋もあるようです)
後は下記のような感じです。
・各部屋にユニットバスと一口ガスコンロ、109ℓ冷蔵冷凍庫あり
・各階にコインランドリー2台、電子レンジ1台
・各階に掃除機が一台ずつ
 
あわよくば今日中に食材の買い出しに行けるかも… と思っていたのですが
体力的にもバスの本数的(一日の本数少な目)にもキツイと感じたので
今日は持ってきたレトルトカレーでもいただこうかな。
 
 

追記

夜になってから2回目の入浴をしてきました。
なぜか昼間に入った時より、15分経つのがゆっくりに感じた。
時間の体感って不思議ですね。
 
ここでの湯治し始めは一時的に症状が悪化したみたいになると聞いていたけど
何となく早くもそうなってきた気がする( ̄▽ ̄;)
胸や首のあたりにあったブツブツが大きく&赤く目立つようになった感じと
顔がまだらに赤くなったような。
気のせいだったらいいんだけど。
明日が怖いな笑
 

ささっと入浴して、ふれあいセンターの食堂で夕飯のおかずでも買っていこうと思っていたけど
(テイクアウト可能なメニューがあります)
ラストオーダー19時半に間に合わず買いそびれました笑
しょーーーっく!
これから利用される方はご注意を。。。
幸い昼間に売店で買っていたカステラがあったので、それでお腹を満たしました。
買っといてよかった( ̄▽ ̄;)

 

それでは今回はこの辺で!
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
★次(滞在2日目【買物帰りに地獄をみた】)の日記はこちら★
(※公開は2022年12月2日20時~となっております)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする